155件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

館山市議会 2016-06-15 06月15日-03号

私が中学校の生徒のとき、館山市、富浦町及び三芳学校給食組合というのがございました。もちろんこの事業広域事務組合事業であったと思います。しかし、どのような理由で解散したのかは詳しくはわかりませんが、当時のそれぞれの自治体の実情に合わせて解散したのでしょう。 今回この広域ごみ処理施設の問題は、1度目、平成24年9月20日、全員協議会にて発表でございましたけれども、南房総大津居倉地区で頓挫。

館山市議会 2014-12-17 12月17日-04号

現在は旧学校給食組合で行っておりました資材を使いまして、プレートの角ランチ方式というものをまだ使っております。新しいセンターになる際には、南房総市も導入されておりますけれども、個別の食器方式というものを進めていきたいと今考えております。こちらにつきましては、やはり食事のマナーの面もありますし、学校、また保護者の要望もございますので、そういう方向で検討したいと考えております。 

館山市議会 2014-03-12 03月12日-05号

1つ、ちょっと給食費の問題じゃないんですけれども、いまだに給食配送車の表示が館山市及び南房総学校給食組合ということになっておるんですけれども、もうかれこれこの組合がなくなってから3年ぐらいたつんじゃないかと。そろそろ表示変えたほうがいいんじゃないかなと。時々見かけるものですから、提案をさせていただきたいと思います。 

館山市議会 2012-12-07 12月07日-03号

これは主に23年度に館山市及び南房総学校給食組合給食車8台が館山市に帰属したため、管理車両台数が増加したものです。公用車削減については、平成21年度策定の公用車等利用削減方針により削減に努めており、平成22年度から特別車両等を除いた車両については、管財契約課で一括管理し、各課で共同使用することにより、効率的な運用を図っています。したがって、保有台数は適正であると考えています。 

館山市議会 2012-09-06 09月06日-03号

教育委員会次長鈴木千佳士) 現在の学校給食センター三芳村、それから富浦町と館山市が一緒になって、学校給食組合として恐らく昭和40年代に建設されたというふうに考えています。昨年度から学校給食組合解散して館山市が独自で運営することになって、老朽化した施設を引き受けることになったんですが、実際に行ってみますと、施設そのものはかなり老朽化して、それからボイラーとか設備についても老朽化しています。

館山市議会 2012-03-06 03月06日-03号

実はそういう方々から上がってきた意見として、非常に館山市の前の学校給食組合から館山市が給食センターを運営するようになってからの給食の内容について、非常に私の聞くところでは不満が多いということが上がってきております。 その具体的な例を言いますと、O157の事件がありました。そのことも背景にあるのかなと思うんですが、生で食べられるものがボイルしたものが多いという意見

館山市議会 2011-11-30 11月30日-01号

8,000円の減、老朽化した汐入橋補修工事を行う橋梁整備事業で5,200万円の増、消防費では東日本大震災における消防団員の被害を受け、消防団員等公務災害補償等責任共済等施行令の一部改正による共済制度負担金で889万2,000円の増、教育費ではふるさと納税寄附金を活用した小中学校備品購入事業で116万3,000円、平成24年4月に開催されるトライアスロンアジア選手権事業で80万円、館山市及び南房総学校給食組合解散清算事業

南房総市議会 2011-09-28 平成23年第3回定例会(第4号) 名簿 2011-09-28

     認定第8号 平成22年度南房総南三原財産特別会計歳入歳出決算認定について      認定第9号 平成22年度南房総公共用地取得事業特別会計歳入歳出決算認定について      認定第10号 平成22年度南房総国保病院事業会計決算認定について      認定第11号 平成22年度南房総水道事業会計決算認定について      認定第12号 平成22年度館山市及び南房総学校給食組合歳入歳出決算

南房総市議会 2011-09-28 平成23年第3回定例会(第4号) 本文 2011-09-28

次に、認定第12号、平成22年度館山市及び南房総学校給食組合歳入歳出決算認定について、討論に入ります。  発言の通告はありませんでしたが、討論はございませんか。                   〔「なし」と呼ぶ者あり〕 61: ◯議長川名晴作君) 討論なしと認めます。以上で討論を終結いたします。  これより採決いたします。  

館山市議会 2011-09-27 09月27日-06号

      認定第 6号 平成22年度館山学童災害共済事業特別会計歳入歳出決算認定             について                                認定第 7号 平成22年度館山下水道事業特別会計歳入歳出決算認定につい             て                                   認定第 8号 平成22年度館山市及び南房総学校給食組合歳入歳出決算

館山市議会 2011-09-14 09月14日-05号

      認定第 6号 平成22年度館山学童災害共済事業特別会計歳入歳出決算認定             について                                認定第 7号 平成22年度館山下水道事業特別会計歳入歳出決算認定につい             て                                   認定第 8号 平成22年度館山市及び南房総学校給食組合歳入歳出決算

南房総市議会 2011-09-12 平成23年第3回定例会(第3号) 本文 2011-09-12

──────────────────────────────────────────     ◎認定第1号~認定第12号の質疑 44: ◯議長川名晴作君) 日程第6、認定第1号、平成22年度南房総一般会計歳入歳出決算認定についてから、日程第17、認定第12号、平成22年度館山市及び南房総学校給食組合歳入歳出決算認定についてまでを一括議題といたします。  

南房総市議会 2011-09-12 平成23年第3回定例会(第3号) 名簿 2011-09-12

13 認定第8号 平成22年度南房総南三原財産特別会計歳入歳出決算認定について 日程第14 認定第9号 平成22年度南房総公共用地取得事業特別会計歳入歳出決算認定について 日程第15 認定第10号 平成22年度南房総国保病院事業会計決算認定について 日程第16 認定第11号 平成22年度南房総水道事業会計決算認定について 日程第17 認定第12号 平成22年度館山市及び南房総学校給食組合歳入歳出決算

館山市議会 2011-09-01 09月01日-01号

      認定第 6号 平成22年度館山学童災害共済事業特別会計歳入歳出決算認定             について                                認定第 7号 平成22年度館山下水道事業特別会計歳入歳出決算認定につい             て                                   認定第 8号 平成22年度館山市及び南房総学校給食組合歳入歳出決算

南房総市議会 2011-09-01 平成23年第3回定例会(第1号) 名簿 2011-09-01

17 認定第8号 平成22年度南房総南三原財産特別会計歳入歳出決算認定について 日程第18 認定第9号 平成22年度南房総公共用地取得事業特別会計歳入歳出決算認定について 日程第19 認定第10号 平成22年度南房総国保病院事業会計決算認定について 日程第20 認定第11号 平成22年度南房総水道事業会計決算認定について 日程第21 認定第12号 平成22年度館山市及び南房総学校給食組合歳入歳出決算

野田市議会 2011-03-28 03月28日-07号

本案は、館山市及び南房総学校給食組合平成23年3月31日をもって解散することにより、千葉市町村総合事務組合組織団体数が減少することに伴う千葉市町村総合事務組合規約の一部改正について、地方自治法第286条第1項の規定により、関係地方公共団体協議するに当たり、同法第290条の規定により、議会議決を求めようとするものであります。  

八千代市議会 2011-03-23 03月23日-05号

本案は、館山市及び南房総学校給食組合解散に伴い、千葉市町村総合事務組合を組織する地方公共団体の数の減少及び千葉市町村総合事務組合規約変更に関する協議をするに当たり、議会議決を求めるものであります。 以上、本案につきましては、採決の結果、賛成者全員にて原案のとおり可決すべきものと決定いたしました。 次に、議案第22号 市の境界変更について申し上げます。 

富里市議会 2011-03-17 03月17日-05号

本案は、千葉市町村総合事務組合組織団体である館山市及び南房総学校給食組合平成23年3月31日をもって解散することに伴い、千葉市町村総合事務組合規約の一部を改正するに当たり議会議決を求めるもの。 特に質疑はなく、採決の結果、議案第17号は、賛成全員にて原案のとおり可決されるべきものと決定しました。